任意売却は専門的な不動産売買の手法でもあり信頼できる業者を見つけることが大切

任意売却は専門的な不動産売買の手法でもあり信頼できる業者を見つけることが大切

任意売却は売り手の自由意思に基づいて住宅ローンの残る不動産物件を売却することであり、それは一般的な不動産取引とあまり変わる点がないとも言えます。
しかしながら状況や事情をよくよく考えると普通の物件取引とは異なる点もありますので、専門的と言えることも間違いなく任意売却では信頼できる業者を見つけることが大事になってきます。
例えば、任意売却を成功させるためには住宅ローンを融資してくれた金融機関の合意が不可欠で、これがないと何も先には進みません。
売却してもローンが完済できない見込みであれば即座にOKとは言ってくれない場合も当然あります。
他に方法はないのかとか連帯保証人の状況はどうなのかといったことがあったりするわけで、あらゆることを考えてもこの方法がまだましであり、これ以外の手段では状況はより悪くなるだけでお宅さんにも迷惑がかかるだけですということを金融機関に説明し、納得を得るためには力量のある業者が欠かせません。

任意売却は特殊な不動産取引になるのかを知る

一般的に販売されている中古不動産では、ごく普通に取引を進めていくことになりますが、中には特殊な不動産取引で売買されている物件があります。
特殊な取引で販売される物件には競売物件や任意売却物件があります。
どちらの物件も市場価格よりも安く購入できることが魅力ですが、メリットだけではなくデメリットについてもしっかりと理解しておくことが大切です。
任意売却物件は、債権者の同意を得て販売されている物件です。
競売ではかなり安く買われるので、家を手放しても残債が多く残るという問題があります。
その点、任意売却であればより市場価格に近い金額で売買できますし、強制的な執行がないなどの理由でこの方法を選ぶ人も多いとされています。
競売とは違い売却の流れは一般的な不動産売買と同じように行われます。
競売では詳細な物件の情報を得るのが難しくなりますが、任意売却では詳しい情報を得ることができますし、内覧も可能です。
中古物件の購入と同じようにローンを組んで購入することも可能です。

著者:鍛治輝

東京都豊島区生まれ。大学卒業後、長年不動産関係の会社に勤務。退職後は不動産関係のコラムを多数執筆。